広島県廿日市市宮内1522-2 

​0829-38-6591

営業時間 昼 11:30~14:00

     夜 17:30~21:00 (ラストオーダー)

​定休日 木曜日他

  • ホーム

  • こだわり

  • 昼のメニュー

  • 夜のメニュー

  • 店内紹介

  • アクセス

  • 菜園ブログ

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 思うこと
    • 有機野菜
    • こぼれ話
    • 収穫
    • お料理
    • 農作業
    • 思うこと
    検索
    11月の畑より
    tagahei maki
    • 2019年12月12日
    • 2 分

    11月の畑より

    11月の収穫です 大根、人参、里芋、長芋、キクイモ、さつまいも はやとうり、落花生、インゲン豆、水菜、春菊 サニーレタス、チシャ、 ネギ、間引き菜(菜花、チンゲンサイ、広島菜) など。 重宝したのはいんげん豆! 8月のキュウリの後の支柱をそのまま使って、2回に分けて...
    閲覧数:12回0件のコメント
    2018年ふり返って(前編)
    tagahei maki
    • 2019年4月17日
    • 2 分

    2018年ふり返って(前編)

    久しぶりのブログになってしまいました ちゃんと農作業はしています(笑) 記録の意味もこめて 2018年ふり返ってみようと思います! 5月豆類がよく採れました この年は絹さや、スナップ、ぶんどう豆は10株ずつ。そら豆は25株。...
    閲覧数:21回0件のコメント
    春から初夏へ
    tagahei maki
    • 2018年4月26日
    • 1 分

    春から初夏へ

    絹さや・スナップエンドウ収穫始まりました ブンドウ豆とそら豆もう少しです サラダや煮魚の付け合わせに活躍中 山蕗も次々伸びてきて せっせとキャラブキを炊いています! レタスは何となく巻き始めて ようやく収穫できるようになりました そして春大根のまびき菜 煮びたしにしたり...
    閲覧数:19回0件のコメント
    助っ人登場!
    tagahei maki
    • 2018年2月5日
    • 1 分

    助っ人登場!

    今朝も畑はうっすら雪景色です 大小はありますが、白菜も中はとてもきれいで、ありがたい収穫。 先端をひもでくくるのは、寒さで葉が開いてしまうから。 12月は作業が後手後手だったので、白菜も開きかけてしまい、あわてての作業でした 最近の収穫です...
    閲覧数:30回0件のコメント
    地道な作業…がんばってます
    tagahei maki
    • 2017年10月27日
    • 1 分

    地道な作業…がんばってます

    いつもありがとうございます! 先週の台風前に収穫した渋柿で 干し柿をつくりました なんか田舎のおばあちゃんちみたいな風景 いいですね おいしくなあれ(笑) 先週からの農作業 ジャガイモの土寄せ ほうれん草と広島菜の種まき 豆類4種 種まき...
    閲覧数:14回0件のコメント
    雑草も宝物
    tagahei maki
    • 2017年10月15日
    • 1 分

    雑草も宝物

    秋祭りも終わり、気温も少しづつ下がってきましたね あわてて大根の第二弾を蒔きました 芽キャベツの苗も見つけたので3株植えてみました 周りの枯草は 畝間雑草マルチ! この夏から抜いた草は畝間に敷いて新たな雑草をふせぐことにしてみました...
    閲覧数:53回0件のコメント
    お野菜いっぱい定食…うれしいかも
    tagahei maki
    • 2017年10月2日
    • 1 分

    お野菜いっぱい定食…うれしいかも

    いつもありがとうございます! 10月に入りました ここ2週間でほぼ夏野菜の撤収が終わりました 畑がガランとしてちょっとさみしいです でも、しんみりしている暇はなく(笑) 8月末から蒔き始めた冬野菜が次々発芽 ほうれん草、水菜、春菊、リーフレタス、ルッコラ、ワサビ菜、...
    閲覧数:26回0件のコメント
    秋ミョウガ…草刈りのごほうび
    tagahei maki
    • 2017年9月22日
    • 1 分

    秋ミョウガ…草刈りのごほうび

    いつもありがとうございます 今朝の収穫です! 人参、つるなしいんげん、おくら きゅうり、うり、茄子、イタリアンパセリ はつか大根 パプリカ…夏場は全体が色づくのを待っていたら反対側が傷みはじめ…となかなかきれいなパプリカが採れませんでしたが、...
    閲覧数:53回0件のコメント
    半日畑仕事…秋ですね
    tagahei maki
    • 2017年9月14日
    • 1 分

    半日畑仕事…秋ですね

    いつもありがとうございます! もう9月半ばですね 彼岸花が咲き始めました カマキリも緑色からうっすら茶色に 秋を実感です 昨日は店休日だったので 半日たっぷり畑仕事 雨上がり2日目は絶好の草引き日和(笑) まずゴーヤととうがんの撤収 トマト後の土づくり かぶの種まき...
    閲覧数:7回0件のコメント
    人参の種まき…雨が降る前に
    tagahei maki
    • 2017年9月11日
    • 1 分

    人参の種まき…雨が降る前に

    いつもありがとうございます! 今朝の収穫です! オクラと甘とう美人、ピーマン、青シソはもうしばらく収穫できそうです キュウリは曲がってきました…肥料切れかな 今夏キュウリは4株ずつ、ずらし蒔きをしてみました 今のは3番手で、4番手が今本葉が出たぐらいです...
    閲覧数:229回0件のコメント
    白菜の直播…小さなことにもコツがある
    tagahei maki
    • 2017年9月8日
    • 1 分

    白菜の直播…小さなことにもコツがある

    いつもありがとうございます 8月下旬にまいた白菜に本葉がでてきました 虫よけネット万全です! 去年は蒔くのが遅すぎて 結球せずに冬を越してしまい 暖かくなって咲いた花がおいしかった(笑)! 今年はまき遅れないように 畑をやってる方に会うたびに...
    閲覧数:123回0件のコメント
    半年後のおたのしみ
    tagahei maki
    • 2017年9月6日
    • 1 分

    半年後のおたのしみ

    いつもありがとうございます! 昨日の農作業 大根種まき(青首宮里大根・大蔵大根) 秋ジャガ芋植え付け(テジマ) 瓜の収穫が順調で ぬか漬けや浅漬け、酢の物では使いきれず うれしい悲鳴をあげております そこで酒粕を使った奈良漬けを仕込んでみました...
    閲覧数:12回0件のコメント
    トマトさん、ごくろうさん
    tagahei maki
    • 2017年9月5日
    • 1 分

    トマトさん、ごくろうさん

    いつもありがとうございます! トマトを撤収しました 夏中 赤、黄色のきらきらした収穫には 元気をいっぱいもらいました 撤収…夏が終わったなあ…と実感 今夏のトマトは黒マルチと雨除けビニールの屋根をかけたので そのおかげか、病気もほとんど出ませんでした...
    閲覧数:20回0件のコメント
    地中では…
    tagahei maki
    • 2017年9月3日
    • 1 分

    地中では…

    朝晩涼しくなってきましたね いつもありがとうございます 昨日の農作業 九条ネギの干しネギの植え付け 小葱とレタスの種まき サラダ用葉野菜の撤収と次への土づくり そして 人参をまびきました 最終的にはこぶし1個分ぐらいの間隔になるよう まびくらしいのですが...
    閲覧数:29回0件のコメント

    ​季節の和ごはん たがへい

    ​0829-38-6591

    広島県廿日市市宮内1522-2