広島県廿日市市宮内1522-2 

​0829-38-6591

営業時間 昼 11:30~14:00

     夜 17:30~21:00 (ラストオーダー)

​定休日 木曜日他

  • ホーム

  • こだわり

  • 昼のメニュー

  • 夜のメニュー

  • 店内紹介

  • アクセス

  • 菜園ブログ

  • 更に

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 思うこと
    • 有機野菜
    • こぼれ話
    • 収穫
    • お料理
    • 農作業
    • 思うこと
    検索
    芋イモいも(お芋に関するまとめ)
    tagahei maki
    • 2020年1月16日
    • 3 分

    芋イモいも(お芋に関するまとめ)

    2019年のお芋に関するまとめです ジャガイモ(男爵きたあかり) 春植えのジャガイモの収穫。 種イモを半分に切って植えるとき断面を上にすると 強い芽だけが上がってくるとか、 黒マルチをかけると、土寄せ不要とか、 いろんなやり方があるようで、 毎年あれこれ試してみてます。...
    閲覧数:29回0件のコメント
    作ってみました 干しいちじく
    tagahei maki
    • 2019年11月24日
    • 1 分

    作ってみました 干しいちじく

    9月から採れ始めたイチジクがそろそろ終わりそうです ケーキのトッピングにしたり ジャムにしてアイスにそえたり とデザートにイチジクをつかうことはあっても 料理に使うことはなかったのですが、 先日友人宅でいただいた人参サラダが とてもおいしかったので...
    閲覧数:9回0件のコメント
    作ってみました 柚子胡椒
    tagahei maki
    • 2019年11月24日
    • 1 分

    作ってみました 柚子胡椒

    青ゆずと青唐辛子をいただいたので 柚子胡椒をつくってみました。 どちらも無農薬の自然栽培。 菜園の脇に植えたばかりのうちの本柚子は まだまだ苗木が小さく、 実がなるのは何年も先のようなので ありがたい頂き物です。 青唐辛子の種を採ります。 ここが危険な作業なので、...
    閲覧数:8回0件のコメント
    春ですね、作業もわくわくです。
    tagahei maki
    • 2018年3月5日
    • 1 分

    春ですね、作業もわくわくです。

    春ですね!畑のすみっこにふきのとうがぽこぽこ そしてつくしもすくすくあたまを出しています! 大根を撤収しました! 2番手でずらし蒔きをしたら年末からの 寒波当来にあたってしまい細いまま… やっぱり今年の冬は寒かったですね。 毎年同じようにはいかないのも、...
    閲覧数:11回0件のコメント
    12月の収穫です
    tagahei maki
    • 2017年12月31日
    • 1 分

    12月の収穫です

    12月の収穫です わけぎ やわらかくて、ヌタにするとなんとも美味しい素材ですね 植え付け面積が少しだったので、もうすこし来年は増やそうとおもいます 今回は地だこと合わせてます 秋ジャガ 12月半ばの冷え込みで地上部が一気に枯れたので、 掘り上げました...
    閲覧数:11回0件のコメント
    美味しい組合せ<落花生>
    tagahei maki
    • 2017年11月29日
    • 1 分

    美味しい組合せ<落花生>

    栽培してみて、はじめて旬を知ることがあります 落花生 生ピーナッツの収穫は晩秋でした! 一本一本の根の先にそのまんまピーナッツがくっついています なんともかわいい とりあえず塩ゆで 30分から40分殻付きのままゆでてみます 美味しい(笑) 白和えにいれてみました...
    閲覧数:13回0件のコメント
    お野菜いっぱい定食…うれしいかも
    tagahei maki
    • 2017年10月2日
    • 1 分

    お野菜いっぱい定食…うれしいかも

    いつもありがとうございます! 10月に入りました ここ2週間でほぼ夏野菜の撤収が終わりました 畑がガランとしてちょっとさみしいです でも、しんみりしている暇はなく(笑) 8月末から蒔き始めた冬野菜が次々発芽 ほうれん草、水菜、春菊、リーフレタス、ルッコラ、ワサビ菜、...
    閲覧数:26回0件のコメント
    半年後のおたのしみ
    tagahei maki
    • 2017年9月6日
    • 1 分

    半年後のおたのしみ

    いつもありがとうございます! 昨日の農作業 大根種まき(青首宮里大根・大蔵大根) 秋ジャガ芋植え付け(テジマ) 瓜の収穫が順調で ぬか漬けや浅漬け、酢の物では使いきれず うれしい悲鳴をあげております そこで酒粕を使った奈良漬けを仕込んでみました...
    閲覧数:12回0件のコメント
    トマトさん、ごくろうさん
    tagahei maki
    • 2017年9月5日
    • 1 分

    トマトさん、ごくろうさん

    いつもありがとうございます! トマトを撤収しました 夏中 赤、黄色のきらきらした収穫には 元気をいっぱいもらいました 撤収…夏が終わったなあ…と実感 今夏のトマトは黒マルチと雨除けビニールの屋根をかけたので そのおかげか、病気もほとんど出ませんでした...
    閲覧数:21回0件のコメント
    地中では…
    tagahei maki
    • 2017年9月3日
    • 1 分

    地中では…

    朝晩涼しくなってきましたね いつもありがとうございます 昨日の農作業 九条ネギの干しネギの植え付け 小葱とレタスの種まき サラダ用葉野菜の撤収と次への土づくり そして 人参をまびきました 最終的にはこぶし1個分ぐらいの間隔になるよう まびくらしいのですが...
    閲覧数:29回0件のコメント
    秋茄子
    tagahei maki
    • 2017年9月2日
    • 1 分

    秋茄子

    秋茄子…採れ始めました! お野菜は農薬と化成肥料をつかわない有機農法で育てています だから真夏の茄子は虫さんにかじられることが多く こんなきれいな表皮の茄子はなかなか採れません 真夏の茄子の虫さん対策は来年の課題です 一度、切り戻して、再び実をつけはじめる秋茄子が楽しみで...
    閲覧数:35回0件のコメント

    ​季節の和ごはん たがへい

    ​0829-38-6591

    広島県廿日市市宮内1522-2