tagahei maki
助っ人登場!

今朝も畑はうっすら雪景色です
大小はありますが、白菜も中はとてもきれいで、ありがたい収穫。
先端をひもでくくるのは、寒さで葉が開いてしまうから。
12月は作業が後手後手だったので、白菜も開きかけてしまい、あわてての作業でした
最近の収穫です

保護ビニールがかけれてない野菜は成長はが停滞しています
白菜・人参・蕪・広島菜(間引き)・水菜
左上の白い根は大根ではなく、水菜の根!
地上部しか見たことのなかった水菜や小松菜の根ってあまりにもたくましくて、びっくりしました
この根っこも食べられないかな(笑)
作業の少ない冬の間にごそごそと
夏野菜の追肥用の肥料の仕込みをはじめています

油粕液肥

ぼかし肥料
そして
開店以来ずっと仲良くさせてもらってるお客様が、
畑を手伝いたい!と言ってくださり
心強い助っ人登場
寒さで気後れする作業もやる気が出ます(笑)
畑仕事の楽しさと喜びを共有できるのは
ほんとにうれしく、感謝です
3年目の今年も試行錯誤しながら
がんばりたいと思います!
たがへい maki